FIAT

旧車 FIAT 500F チンクエチェント レストア日誌🇮🇹

2005年春頃、個人売買で購入したFIATと帰宅中、突然エンスト動かなくなった。ここからが始まりです
旧車

昭和のスポーツキャブレター SOLEX

キャブ車を乗りこなすには、この原理を頭の中で考えて、気温や湿度、標高(気圧)また今スロットルバルブがどの位置にあり、どこのジェットやポートが作用しているかなど考えながらしっかりと燃焼を効率よくさせるアクセル操作をしていくと、楽しくまたインジェクションにはないダイレクトなレスポンスが味わえキャブの虜になると思います
故障、メンテナンス

フロントディスクローター交換

HONDA LIFE (JC1 )のディスクローターの交換〖画像付き〗長期放置車両のホンダ・ライフディーバを試乗したらブレーキが利かない💦点検してみるとディスクローターが錆で酷いことになっていました。ディスクグラインダーで磨いてみましたが手...
スポンサーリンク
FIAT

フューエルタンクの錆落とし

〖使用前、使用後の画像付き〗10年以上放置してしまった、FIATのフューエルタンク内の錆を落としていきます、今回使用するものは『AZ(エーゼット) MOrs-001 バイク用燃料タンククリーナー 中性』を使います、良く聞く『花咲かG』などもありますがコストを考えて、AZの商品を使用してみます、
FIAT

手曲げブレーキパイプの作成と取り付け

ブレーキ編 ブレーキマスターシリンダ、ブレーキパイプ、ブレーキホースの交換  
FIAT

FIAT500 ジェネレーターランプ点灯!ダイナモのロックでエンスト

時速40km程で走行中にジェネレータランプが点灯してエンストしました、症状的にはポツンと止まったので燃料系のトラブルでは無いようです、JAFで自宅へレッカー搬送しました、調べてみるとダイナモがロックしてます、充電系の修理と構造を解説していきます。
FIAT

FIAT500F ウェーバーWEBER TIPO 261MB10 キャブレターのオーバーホール:内部状態とジェット類の汚れを解消する方法

FIAT500F のキャブレターをオーバーホールしていきます、今回は中の状態とジェット類の汚れやつまりと調整を行いたいと思います

TOYOTA GA70 スープラ 昭和61年のバブル期に初めて新車で買ったデビューしたてのSupra

バブルで日本中が活気があったころ、21歳で新車で買ったSUPRA 2.0TWINTURBO 
FIAT

FIAT500 レストア、配線図発見で組付け開始 

FIATのレストアも大詰めにはいります、これから配線を繋いでいきますが、取り外して、かれこれ10年以上たち、資料も無く大丈夫かと思ってましたが…配線図がありました、これはありがたいです、しかし配線の色やヒューズボックスでの配置などが違います、しかしあるだけありがたく組付け作業をしていきます。
レストア

スカイウェイブCJ43a 250のスタータースイッチを修理

ヤフオクで落札した部品の配線が違い、組み替えながらエンジンスタートするまでの経過ブログです
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました